クリスタ/CLIP STUDIO 【単色に楽してグラデーションマップで色をつける】*絵が描けない人向け
クリスタ/CLIP STUDIO グラデーションマップ
(CLIP STUDIO PAINT PRO Version4.01で作成)
グラデーションマップってよく聞くワードだと思うんですが、あらかじめセットした情報でいい具合に色をつけてくれる機能で、クリスタでは無料のアセットもたくさん配布されています。
私のように、絵は描けないけどサイトやゲーム作りのデータ作成等でクリスタを使っていると言う人も多いはず。
そんな人にこそグラデーションマップって便利そう! って思ったですけど、そう単純に使えるものではなかった…
単色にグラデーションマップを設定しても単色になる
当たり前のことなのかもしれませんが、これが素人にはわからない。
例えばこの画像にグラデーションマップを掛けたらカンタンに素敵な色がつけられる!
と思っちゃうんですが…
何かいじくればできるのかもしれないけど、それも面倒だしセンスがないからいじる指針もない。
ということはちゃんと絵が描ける人じゃないと使えない機能で、素人にこそ便利でいいなって思ったのに~! とがっかりしていたんですが、ふとクリスタには「グラデーション」という機能があることを思い出しました。
グラデーションにグラデーションマップを使う!
元の画像を選択してグラデーションをかけます(枠が消えたのはここではスルーw)
この状態に先ほどのグラデーションマップを設定!
色が置き換わりました!! これでグラデーションマップが使える!!
なんでこんなことするの?
そもそもグラデーションでいいじゃん、ってなりますよね。
それはそうなんですが、配布のグラデーションマップで「これ使いたい~」っていうのがある場合の苦肉の策なんですw
グラデーションはお手軽にグラデーションで塗ってくれる
グラデーションマップはお手軽に「色を置き換えてくれる」
グラデーションマップはお手軽に「色を置き換えてくれる」
だからグラデーションのセットはグラデーションマップに使えるけど、グラデーションマップをグラデーションのようには使えない…
そんな理解です!
サンプルがいまいち? なのでわかりにくいかもしれませんが、自分はこれでデータ作りが捗るようになったのでメモしました!!