ハンバーガー【ザ・グレート・バーガー/THE GREAT BURGER】しょっぱさに疑問が残る味



TVで紹介されているのを何度か見て、気になっていたTHE GREAT BURGER。

原宿から始まり、恵比寿、渋谷と店舗を増やしているようです。

ハンバーガーだけではなく、アメリカンダイナーという感じで、メニューも充実していました。

ホットアップルパイとかフライドチキンとか、バターミルクパンケーキとか。
海外ドラマを見ていて食べたくなるものがここにある! って感じで。

全部食べたい!

でもとりあえずは、ノーマルなハンバーガーから。


テイクアウトをしましたが、ポテトがついていました。

これでハンバーガー1000円+税金、です。

いわゆるファストフードではないグルメハンバーガーって、高いですよね。
ほぼ食事の値段。
あ、食事なのかw


パティは、肉感たっぷりの粗目なミンチでボリュームもたっぷり。
食べ応えあります。
その分、噛み切れないスジのような塊もありました。
ちょっとマイナスかな。

バンズは見た目は茶色くて硬そう? な感じがしますがこれが意外にも軽めのふわふわ。
美味しいです。

ソースは見た目ではよく判断できませんでした。
味も「これがソースの味!」という感じはありませんでした。

私は基本的にシンプルなバーガーが好きなので、ソース味がしないのは好印象でした。
バンズの粉の風味と肉の味と塩味だけでいい派。

なのですが、こちらは胡椒が効いているのか、後味が結構スパイシー。
苦手な人には、辛いと感じるかも。

また3回くらい、猛烈にしょっぱい時がありましたが、それが何の味なのか見ても分かりませんでした。
ソースなのか、肉の塩味なのか……。

この猛烈なしょっぱさがなければ、「美味しかった~」で終わっていたかもしれませんが、かなり疑問が残りました。

公式サイトを見ても、詳しい情報がなくそもそもどういうハンバーガーなのか分からないんですよね。

でも、普通のハンバーガーというには、謎のしょっぱ味&妙にスパイシーな後味が目立つので、気軽にお勧めする事もできません。

中を見てみても、マスタードっぽいものとピクルスのみじん切り? サルサっぽいソース? よく分かりませんでした。

サルサの辛味だとすると、普通のハンバーガー頼んでこのHOTさってちょっと嫌かも……、みたいな。

と、ネガティヴな感じになってしまいましたが、

・ヴォリューム満点
・ふわふわバンズが美味しい。
・パティは肉感があって食べ応えがある。

と全体的にはまた食べてみようかな、と思えました。

そして何より……。

ポテトが美味しい!!


いわゆるフレンチポテトではなく、アメリカンな味付きのポテト。
何もつけなくて、しっかり味がしました。

そして一度マッシュしたポテトを成型したのかな? と思える程のクリーミーさ。

あくまでホクホクではない感じ。

外はカリカリ中はクリーミー。

私の好きなタイプでした。

このポテトだけでもまた食べたい!

でもハンバーガーの味が気になったので、今度オーダーする時は「謎のしょっぱさ」について聞いてみようかなw

株式会社LDFS



ナプキンに、系列のお店がずらりとプリントされていました。

THE GREAT BURGER(ハンバーガー/原宿)
THE GREAT BURGER STAND(ハンバーガー/渋谷、恵比寿)
GOOD TOWN DOUGHNUTS(ドーナツ/原宿)
GOOD TOWN BAKEHOUSE(カフェ/代々木上原)
GOOD TOWN COFFEE(コーヒー/現状独立店舗はないようです)
THE TEISYOKU SHOP(定食/原宿)
THE LITTLE BAKERY TOKYO(パン/原宿)

どれもおしゃれで美味しいんでしょうね。お高いんでしょうけどw
バンズが美味しかったので、粉ものは期待できそう!

でもまずはグレートバーガーの謎を解く為にもう一度食べないと……w


Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url