【ティラノスクリプト】画像を圧縮する【マスターアップ前にすること】
ティラノスクリプト マスターアップ前に画像を圧縮する
いまだスマホ対応を意識したことがないんですが(完全スマホ対応って結構気をつかいますよね……)、それでも最終的なゲームのデータは小さければ小さいほどいい、と思っています。
PCでも読み込みに時間がかかるのはストレスですから。
というわけで普通に生活していたら? ほぼ無関係と思われる「画像データの圧縮」が必要になるのでメモ。
png圧縮ツール Pngyu
少し調べて私が使ってみたのが「pngyu」
pngについてはこれで簡単に劇的にダイエットできました!
見た目についても問題ありません。
圧縮したいデータをフォルダごとドロップすればOK
今回はテストで1ファイルだけですが沢山のファイルを一度に圧縮する時の気持ち良さ!!
ファイルによって圧縮率は変わりますが、たくさん圧縮で来た時の妙な達成感が病みつきになりますw
JPGはどうする? 最初から最小データにしておく!
pngyuはpng専門なのでjpgのファイルをドロップしても入りません。
jpgの圧縮ツールもあるようですが見た目の劣化が気になるので、結局は1つ1つ出力時になるべく小さくしておくのが無難だと思っています。
クリスタの場合、画質の調整は出力時になるので一度出力したデータは再出力することになるんですが、同じファイルに上書きができないのでけっこう面倒です。
後から「先にやっておけばよかった」ってなるので、忘れないようにメモしておきます。
pngとjpg 分ける必要あるの?
面倒ですがあるんですね~~。
簡単にpngがギュッと小さくなる+jpgの圧縮面倒くさい(主に背景画像)の状況に、ふと
「これ背景もpngにして最後に圧縮したら同じくらいになったりする……?」
って試しにjpgの画像をpng出力して圧縮しましたが、サイズはjpgより大きかったですw
なので背景画像はjpg一択となりました。
透過の必要がないけど小さいアイコンなどは、データのサイズも小さいのでそんなに神経質にならなくてもいいかな、と混在している状況です。
アニメさせるならGIFもあり
あとパートアニメはpngが基本ですが(重ねるので)、場合によってはgifでひとまとめにしたほうがサイズが小さく扱えました。
ただしこれは使い勝手によるので、gifでまとめていけるものならまとめたほうが(データサイズ的に)いいんだ!
という感じです