BLOGGERのJetTheme Logoガジェットは融通が利かない?

 JetThemのLogoガジェット


icon,Dark,Searchガジェットも一見普通のリンクガジェットに見えて、「ダークモード」と「検索ウインドウ」が連動しているという、JetThem専用のガジェットになっていました。


Logoガジェットはブログの「タイトル」となるロゴ画像が設定できるガジェットなのですが、一見普通の「HTML JavaScript」に見えます。

タイトルLogoの設定

こちらの初期設定でブログのタイトルをひとまずテキストで表示しました。

そろそろアイコンでも出そうかなとLogoガジェットを編集すると・・・
あれ? 画像がリンク切れになってしまいました

そっか画像だけ、テキストだけであればそのまま記述すればいいんですが混在しているから命令が区別できないんだと、HTMLの記述に修正

まずは画像だけを表示してみると・・・



やっぱりリンク切れでした

ちなみに通常のHTMLガジェットでは同じ記述で問題なく画像が表示されています。

ということは、このLogoガジェットは見た目は自由に見えますが実際はアップロードした画像URLをコピペするか、テキストだけにするか、のどちらかしかない・・・ようです

そしてそもそもこのヘッダーエリアは改めて見ると、ガジェットの追加ができないんですね。
デフォルトの3つのガジェットそれぞれの表示ONOFFはできますが、ガジェット自体の削除もできませんし、新規の追加もできません。

必要があるなら力技でできるんでしょうが、そもそもこの3つが標準装備なところが便利でもあるので特く問題には感じませんでした。

ただ、Logoは最初から画像とテキストが混在できるようになっていたら個人的には便利かな。

いったんテキストだけにしていずれ時間がある時にロゴ画像を準備して差し替えたいと思います!

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url