
アム ストラム グラム/AM STRAM GRAM
URL https://am-stram-gram.jp/
すっかりお気に入りになった恵比寿のタルト専門店。
ちょっと贅沢したい気分になったので、目玉商品でもあろう1つ1500円のイチゴのタルトを食べてみました!!
通常のイチゴのタルトは2種類あって、練乳あり(860円位)となし(値段忘れた)でした。
1500円ととびぬけて高いのは、サイズが大きいとかではなくて単純に使用しているイチゴが違うから。
静岡の「きらぴ香」というブランドで、後からネットで調べたら静岡のイオンで180g約400円で売っているのを見つけました。
ってことは東京に来たらこれより高くなるのかな?
にしても、当たり前ではあるんだけどイチゴを堪能したかったら、そのものを買う方が絶対安上がりですね……。ただしブランド限定の場合買えるかどうか、の問題もあるんですが。

1ピースだけのテイクアウトだと使い捨てのお弁当箱に入れてくれましたw
ちなみにバッグも紙袋ではなく、コンビニ袋にショップシールを貼った簡易バージョンでしたw
1ピースだけ、とはいえ1500円なんですけど……って思うと、手土産にはちょっと寂しいかもなのでご注意です。
まあ手土産なら1ピースって事はないかw
私は二度目だったので、入れ物なんてなんでもいいやって思えましたけど、初めて行ってカワイイお店にテンション上がっている時にこの包装だと、テンション下がるかもw
あくまでも1ピースの場合でしょうけど。
(でもカフェ入って、帰りに家用に1つ買って帰りたいな~なんてパターンはあり得る気がする……、包装に拘るのって時代とあってないのかもしれないけど、タルト1つだって決して安い買い物ではないと思うし、女子向けのカワイイものだし、拘って欲しいな~)
ちなみに、タルトといえばのキルフェボンのきらぴ香のタルトは1ピース1300円でこちらよりも良心価格でした。(それでも高いけど)
キルフェボンは元々代官山にありましたけど、今はないのが残念!
前回のチーズに比べると良く知ってる一般的な硬めのタルト生地と言えるけど、バター感や粉の香ばしさは断然!!
やっぱりタルト生地が美味しい!! ただもう少し柔らかい、もしくはサクっとしている方が好みではあります。
でも、「タルト」と名づくので当たり前でもあるんですけど、手抜きを感じない主役感のある生地です。
とはいえ本当の主役は「きらぴ香」。
普段ブランドのイチゴなんて手が出せずほとんど食べた事ないので、凄く期待しました!
そして美味しかった!!
甘いは甘いけど、さっぱりした甘さに思いました。
これ本末転倒だけどやっぱりイチゴだけをもっと堪能したくなる程の美味しさ。
量少な目、甘さはやや控え目なカスタードではありますが、イチゴの甘さがしっかりあるので、うーんいらないかも~と思えてしまう程。もっと甘くなくて、それこそチーズ寄りにしてくれたら嬉しい!
あとツヤだしの透明なゼリー? の甘さも私には邪魔に感じました。
とにかく苺が甘いから他の甘さが来ると途端に安っぽく感じた。なくて全然へーき。
とりあえず「きらぴ香」スーパーで見かける事があれば絶対買いたい!(見た事ないけど )追記:あっさり売ってましたw 今まで気にしてないから知らないだけだったみたいw 1パック15粒で800円位でした。でも入荷数が少なく、毎日ある訳とは限らないようです。
もっと沢山食べてみたい。他の甘さがついてないやつを!!
多分普通のパックにしたら300gくらい? だから800円~1000円くらいになるのかな?
それでもこのタルトより安いんだもんね。
そしてヘルシーw
このタルトのおかげで、苺のブランドに興味を持ったかも! いろいろ食べてみようかな~。でもお高いからスイーツの代わりに少しずつw
フルーツサンドあるあると同じで、フルーツ(苺)が美味し過ぎてだんだんタルトじゃなくてフルーツそのものを食べればいいんじゃないか? と思ってしまうという、謎な現象に陥りました。
とはいえタルトはタルトで食べたくなるもの。
1500円のセレブなタルトは1度食べて気が済みましたので、次の機会があれば普通のイチゴのタルトを食べて比べてみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿