クリスタ/CLIP STUDIO 【フチ取りした背景をつける】

クリスタ/CLIP STUDIO  フチ取りした背景をつける

(CLIP STUDIO PAINT PRO Version4.01で作成)

サイドなどでちょっとしたロゴ素材などを作る際に、背景透過を多用しますが、ただ透過するだけだと見えにくい。だけど背景色をつけて真四角のデータばかりになるのもいまいち。
という時にフチ取り背景をつけたくなります。

クリスタだとめっちゃ簡単に綺麗にできたのでメモ。
(もっといい手順があるかもしれませんが自己流です)

この画像にフチ取り背景をつけたい!

①画像を自動選択する



自動選択=ぽんぽんみたいなアイコンのやつで、透過の部分を選択します。

元データが1枚のレイヤーの場合は問題ありませんが、複数ある場合は「フォルダ」に入れてまとめます。
フォルダを自動選択すればOK! 結合する必要がないので便利ですね~

②選択範囲を反転する


今は透過の部分、余白が選択されている状態なので、選択範囲を反転させます。

これでフチ取りしたいアウトラインが選択できたことになります。

③選択範囲をフチ取りする

フチ取り=背景色にしたい色はあらかじめ設定しておきます。
選択された状態で、編集から「選択範囲をフチ取りする」を選ぶ。


するとフチ取りの設定メニューが出てくるので設定。

フチ取りの方向は状況に応じて正解がありますが、今回はアウトラインを選択しているので「外側」を選択します。
フチの太さ、タイプはお好みで。

④フチがついた!


と思いきや、よく見ると文字の内側は透過されたままです。
こういうケースもよくあるはず。

⑤背景色のレイヤーを追加する


フチ取りと同じ色の背景色だけのラスターレイヤーを追加します

その状態で元のレイヤーを選択して、自動選択する


見えにくいですが、ちゃんとつけたフリ取りで自動選択されています!

⑥いらない背景を削除して完成!!


選択した状態で背景色のレイヤーに切り替えて「Delete」をすれば、余分な背景が消えた!!

思い通りのフチ取り背景がついたデータになりました!!

もっとよい手順もあるかと思いますが、こんな感じでできました!

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url